×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GospelとWorshipの毎日♪
| |
OPEN!!
厚別区に引っ越してきたのが2003年で
それからずっと・・・・ですから、そろそろ5年目です^^ 以前は、上野幌のある美容室で雇われていた 私のヘアスタイルをデザインしてくれてる、ヘアデザイナーさん 竹下秀行さんがこの度、厚別中央にご自身のお店をオープンしましたぁ ![]() ![]() ![]() やったねぇ~~~ 思えば、私がお世話になり始めてから 「自分の店を・・・・」と言っていたと思います、彼・・・・ まだ30歳ですが、去年パパになったしなんだかたくましい感じになってきました。 そして、イケメンです ![]() もっと、若いころは石田一成に似てるって言われたことがあったそうです。 この前、私のお友達でやっぱり竹下店長さんにお世話になってる ちーちゃんは「フィギュアの高橋大輔似」と言っていましたが・・・・ ぅ~~ん、私は大輔君よりは竹下君がイケメンだと思います。 ほほほ・・・・(4月1日だからではないよ ![]() オープンは先月28日だったのですが この度、やっと駆けつけることが出来ました。 南郷通り沿いで、地下鉄ひばりが丘駅を降りたら歩いて1分! 駐車場も2台分ありますし、向かいにはBOO● ●FFもあるしぃ~ 車で行っても問題ありません ![]() お店の感じは 外観・・・・・・です。オレンジの建物で目立つし、カワイイ ![]() おしゃれな入り口ですょ! センスを感じさせてくれます。 店内は、椅子が二脚のこじんまりとしたものですが シンプルで、無駄がなく落ち着いていて ホッとする空間になっています。 ステキ、ステキ!! ![]() 一人でやっていますので、是非ご予約の上 来店されてください。 あ・・・・・腕ですか? もちろん、我が家は 相方さんも行っていますし もう、何人かのお友達もご紹介させていただき 皆さんが、心から喜んでくれています。 こちらの望みも良く聞いてくれるし、アドバイスもしてくれるし お仕事もとっても丁寧です。 でも、本人曰く、頑固でわがままらしいよ ![]() (職人気質ですね!!) いや、とってもいい方です。 是非・・・・・行かれてください。 このブログを見てきたよぉ~って言ってくれたら・・・・・ きっと、笑顔で、迎えてくれると思います ![]() MARIANA HAIR DESIGN 札幌市厚別区厚別中央1条3丁目1-27 1F ![]() PR
機密
Top secret.......
最高機密.... ![]() ジャンジャンジャジャン ジャンジャンジャジャン ジャンジャンジャジャン タリラァ~~~タリラァ~~~ ![]() 私の頭の中は、機密と聞くとこの Mission in possibleのテーマ音楽が流れちゃうんですが ![]() まさに、昨日からのセカンドワークは、この機密だらけなお仕事で 大事な大事な、個人情報が満載なお仕事なわけで たっくさん、面白い事があるのに 何一つ、報告できなくてとても残念>< 何でも楽しい事面白い事を分かち合いたいっていう性質の私には 向いてないかもな..... ![]() とにかくでも、一歩 ここに足を踏み入れてしまったからには 私がもしここを去る事があったとしても 機密は、天国まで持っていかねばならないものなので ![]() 出来るかな? いや、やらなきゃダメなんですけど ![]() 全く、中で起こっている面白い事を報告できないんですが 一つだけ....(いいのか???) その機密を扱っているビルに入るとき、また 実際に業務をしている 部屋に入室するとき、退室するとき 全てに当然の事ながら、セキュリティカードが必要です。 ドアのところで、入るときに カードをセキュリティボックスにかざす.... ピッ! 退室のときもまた ピッ! 休憩室でも ピッ! どこに行くにも ピッ! 万が一、退室の時に たまたま誰かとすれ違って ドアが開いていて ピッ!をしなかったら...... 誰かが閉じ込められてしまったりとか 大変な事になります ![]() 鳴り響く ピッ!!! やっぱ、向いてないかもかな..... ![]()
少し.....
23日は本当に素晴らしい一日になりました。
もう、文章には書ききれません。 ハイ、文章能力がなさ過ぎです ![]() もうちょっと整理してからまたその素晴らしい一日を分かち合いたいと 願っていますが.... 取り急ぎ、下手な画像、数打ってもうまくなりませんが ![]() 先日の旅行記事をupせよ...って ミッションが与えられたので ![]() 何日かかって、お見せする事が出来るのか分からないですがぁ~ 取りあえず、今日は印象深かったのから行ってみます。 連れて行ってもらったところ、全てサイコーだったので本当は順を追って 日を追って...が良いのかもしれませんが(いい訳、ながっ..... ![]() 今回、すっかりお世話になったお友達ご夫妻です。 2000年にインターネットを始めたときからの ネッ友さんです。 2005年には北海道に遊びに来てくれました。 そして今回、やっと訪問させてもらえたのだけど 丸々4日間、時間を空けて下さって お付き合いしてくれました。 あじがどーーーーー ![]() ![]() ![]() これは、3日目の大阪海遊館というところに連れて行ってもらったときです。 先日も、くらげ~の写真を少しupしましたね。 あれは、携帯画像ですねん。 これね、カワウソ君です。カワウソちゃんかも知れません。 どっちかなぁ~♂?♀? 可愛かったです ![]() お魚をちゃんと手で押さえて食べています。 ちょっとカルチャーショックと言うか、私的な常識を(大した常識ではないけど ![]() みごとに打ち破ってくれたのがこのお方.... 分かりますか?右側のモワ~っと膨らんだ物体 これ、ペンギンの赤ちゃんだそうですよ ![]() いや、タダ単に私がもの知らずなだけなのでしょうけど ペンギンの赤ちゃんがここまで親に迫る勢いで いや、それどころか、親の2倍はあるくらいの毛衣を身に纏っているものとは.... ただただ無駄に長く生きてきた自分を痛感しましたね ![]() そして、私の中での新たな発見に、躍り上がって喜んでた(密かに....) 「わぁ~~~~でっかっぁ~~~~すっげ~~~~ しかも、めちゃ可愛い~~~~~ ほしぃ~~~~~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、心の中で叫んでたの.... 聞こえてなかっただろうな??? 本当に可愛かったのです。 まっだまだ、画像はタップリあるのですが 時間は少ししかないので ![]() 本日は、これにてドロン ![]()
レディースディ
20日 レディースディということもあり 相方さん、不在・・・・・ってこともあり ![]() 独り、映画を観に行ってきました。 独りで映画って、さびしくね? って、思われるかも知れませんが ワタクシ・・・・基本的に映画は独りで見るのが結構好きです。 いや、誰かと観に行くのも好きですけど 大昔、タウン誌の編集部にいたとき、試写会に良く行かされてて 当時は、日活ロマンポルノとかね そんなのまで、独りで行かされて、訳のわからない記事書いてましたっけ ![]() て、訳で今回は、独りレディースディだったわけですが 行った先は、シアターキノ札幌http://theaterkino.net/ですが タイトルにただ惹かれてこの映画を観ました。 「サラエボの花」 公式サイト→http://www.saraebono-hana.com/ 一言で言うと、良い・・・・映画でした。 ちょっぴり切なかったです。 でも、きっと本当は、ちょっぴり切ない・・・どころのお話ではないのだと思います。 ボスニア・ヘルツェゴビナ・・・・・についてもっと学習しなければ 背景が良くわからなかった私には、ちょっと切ない・・・・程度の映画に終わってしまった。 ごめんなさい。 世界は本当に広いんだ 色んな悲しみを抱えてる人がたくさんいるんだ でも、一生懸命、悲しみから這い上がって生きてる人がいるんだ・・・・ ということがわかりました。 良かったです、とても・・・・ 残念ながら、キノではもう終わってしまったかも? キノでは普通のロードショー劇場では決して上映されない作品が 紹介されるので、大好きなのですが 次はこれが観たいです・・・・ http://www.irina-palm.jp/ いやぁ~映画って、本当にいいもんですね ![]()
Suddenly・・・
『何が起こったのか
自分が何をしたのか、あるいは言ってしまったのか? 私の何がいけなかったのか? どう失敗してしまったのか? 全く解らなくて・・・・』 と、彼女は言った。 昨日まで、仲の良かった友達が 今日からまさに踵を返すように、態度が一変した という。 彼女は、とても誠実な人で、いつも人のことを思い遣っていて 自分を犠牲にしてまでも、人の話を聞いたり 人の要望に応えたりしようとする人 私はそんな彼女を良く知っている そして、彼女が言っている友達との関係も知っていた けれど、ある日突然 それは本当に青天の霹靂のように、彼女の上に降りかかり 彼女のその友達は、毎日のように送っていたメールはもちろん 彼女からのメールに返信することも 全くなくなってしまったらしく・・・・・・ たまたま会っても彼女を避けるようにして、目もあわせなくなってしまったらしく 彼女の苦悩は計り知れなく 彼女は、自分が何をしてしまったのか解らないのだから やり直しようがないのだから 本当に友達だったのだろうか? 彼女になんて謝罪をしたら良いか解らないという彼女 何を謝罪するの? 彼女のせいでそうなっているのかどうかわからないではないか 時々、女性って言う動物はそういうことがある 私もかつて経験したことがあるような気がする 突然、昨日のその人と違うようになっているのだ。 それが、学校においてはイジメ・・・・の始まりになったりするではないか。 私にとっては、彼女も彼女の友達も大切な人たち だから、なんとかしたいとも思った。 でも、それもおせっかいな気がした。 彼女と友達の関係に私が介入することのなるのだ。 友達に「あなたには関係ない」と言われたらそれまで・・・・ 本当にそのとおりだと思うし 彼女の友達が、彼女に対して特別な思いがあればあるほど それは、してほしくないことなのだろうとも思う。 本当に彼女を思うのならばきっと、友達は彼女に言うだろう もしも、彼女に対して何かがあるのなら、言うだろう そうじゃないと、自分のみならず相手のことも傷つけているのだから。 心にあることを全て吐き出すのは賢明ではない。 特に、感情的になっている時の言葉は、本当に気をつけなければ そのまま吐き出してしまうと、相手には勿論打撃を与えるだろうし 後から考えると、自分自身にそれは必ず降りかかってくる災いの元であることは 間違いない(わたくしの経験上・・・・) 言わなくていいことまで言っちゃうからだ。 大きな声で言っちゃうからだ。 言ってることが訳解らなくなってしまうからだ。 本当に命取りになるほど、人の口と言うのは、恐ろしい武器になる。 自分までもを殺してしまう武器になるのだ。 でも、だからと言って 大事な人に大切なことを言わないで 自分の胸に仕舞っておいてしまうのはどうなのだろう? とも思う。 それでは、相手に自分の思いが全く伝わらないし 壊さなくても、分かり合える関係だったかもしれないものまで 失くしてしまう。 人との出会いは、神様からのプレゼントだと私は今になって確信している。 振り返ると、あんな人と出会わなければ良かった・・・・って人はいない。 みんなが、私に何かを教えてくれて学ばせてくれて経験させてくれた人たち。 思い出したくないような思いでは忘れればいいし 良いことは、繰り返し反芻していないと私はお馬鹿なので 同じ事を繰り返すし・・・・・ 神様からのプレゼントである人との出会いを、一方的な感情や思いで 相手に原因も知らせることなく断ち切るのは、神様からの祝福を どぶの中に捨ててしまうようなものじゃないか???って ちょっと極論か? でも、何も言われずに相手の態度の激変を黙って受け止めるしかない彼女を見てると 人とのつながりは、ホントに大切にしなければ・・・・ と、学ばされる 幸い、私は今とても素晴らしい神様からのプレゼントをたくさん与えられて こんなに失敗の多いものだし、誤解も受けやすいものなのに 神様は諦めずに、たくさんのプレゼントを与えてくださって 私に日々の潤いをくださる。 相手の心を思い大切にしていく自分でありたいと願いつつ 口は災いの元・・・・・を忘れることなく 誠実な思いを与え続けてください・・・・と祈りもとめつつ 今日は、イエス様の受難日 夜は、断食祈祷会 愛する分かち合いセルメンバーと、たくさんのことを 祈りあいたいと思います。 イエス様の十字架を覚えながら・・・・・・ 人は信じるのではなく、愛する対象・・・・であることを 心に留めて 相方 Mr.Uさん、昨日から道東方面へ、お仕事です。 全てが守られ良い時間となっていますように 毎瞬、聖霊様がともにいてくださって平安と力で満たしてくださいますように☆ すべてに守りと導きがありますように・・・・・ イエスは酸いぶどう酒を受け取られると、 「完了した。」と言われた。 そして、頭をたれて、霊をお渡しになった。ヨハネ19:30
新手?間違い?
お天気が良くて気持ちがいいです。
ラニーニャ現象というやつで、3月4月は気温が高く 雪解けも早いとか..... いいのか悪いのか分かりませんが、何しろ暖かいのは活動が活発になる気がします。 私はね ![]() ところで、夕べ 携帯に気がつかないうちに着信=留守電が 着信番号を見ると、市外電話でしかも道外のよう 留守電をきいて見ると 「え~浦和の○○です。 先ほどの件ですが、店長に確認が取れません。 ○○さんもいませんので、確認中です。」 とかなんとか..... 電話番号もハッキリ表示されているし、自分は「浦和の誰々」と名乗っています。 間違い電話で、私のところにかかってるとは気がつかず 何か業務に支障が出るのでは?と、思い こちらからコールして、間違い電話でメッセージされてましたよ! と、お知らせしようかとも思ったのですが.... そばにいたUさんに聞いてもらったら 「新手のなんたら詐欺かもしれないよ。」ってアドバイス ぅ~~~ん、確かにそうかも ![]() 私はあまり物事を深く考えずに行動してしまうほうなので こうやって誰かがちょっとしたストップをかけてくれないと 大暴走....ってことが度々 ![]() Uさんは、考察力が深く鋭いので その言葉に従いました。 でも、どこかに、もし間違いだったら....?? こんなに遅くまでお仕事してて、連絡が間違ってなされてるのだとしたら? なんて事も考えましたが.... 似た番号の人っているのね まずはちょっと違う方向から考えて見る そうすると、トラブルが発生する事が少ない事も確かかも.... 浦和の○○さん..... もし...もしも、ホントに間違い電話で 連絡が付いてなかったとしたら、ごめんなさいませ ![]() そうでないことを、祈りつつ.... こうして、この巨大な竜、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれて、全世界を惑わす、 あの古い蛇は投げ落とされた。彼は地上に投げ落とされ、彼の使いどもも彼とともに投げ落とされた。 惑わすのは、ダメダメ ![]()
お蔭様で.....
先日の試験はパス....いたしました。
デヘヘ 取り急ぎ、ご報告.... ありがとうございます。 昨日の礼拝はステキなゲストが来て下さいました。 詳細は後日.... up出来ますように!!! 明日は、いよいよ茶話会ライブです ![]()
小池さん女版です
朝から.....というかもう何日も雪に閉ざされているわが街です。
雪だけではなく、風もすごいので、まだまだ爆弾寒波は続いてるようです。 (本当は、寒波じゃなくて爆弾低気圧・・・・だったみたいですが) そんな中でも嬉しいものめっけ!! 車の運転席下の足マットに出来た 雪の ![]() 可愛かったので、一枚収めときました。 はかなく消え去りましたけど・・・・ ![]() さて、今日は以前旭川の帰りに寄って、また絶対来たい!!と思った ![]() 醤油屋本店です。 月曜日に小樽の初代で美味しいラーメンを満喫したばかり・・・・ しかもぉ~ 木曜日にも、Uさんが作ってくれてた 辛みそラーメンも夜ご飯に食べたばかり なのに、またラーメンです。 私の頭の中は、ラーメンだらけ??? ![]() そう、私って小池さんの女版でしょう。 ラーメンは本当に好きです。 でも昔はコッテリ系が好きだったのに、この頃はやはり齢が手伝ってか ![]() アッサリしたラーメンが好みになりました。 そして、ここが本当にそんなラーメン屋さんなの!!! そうそう、そしてなんと前回は岩見沢で食べたこのラーメンが 地元にあることを知って、絶対食べたくなったのです ![]() ![]() 懐かしいものが沢山です! 炭鉱(やま)のダイアモンド!本物の石炭 ![]() そして、ラーメン! 夫様が、五目あんかけ 私が小鳩ラーメンというものです。 もちろん、やっぱり美味しかったですよ ![]() ヤバイ!出かける時間だぁあああああ~~ ![]() ![]() ![]()
小樽るるるるるる
少し前ですが(2/11)この世的には建国記念日
![]() お天気 ![]() 最高のシュチエーションの中 相方Uさん オッパ(Sねえさんの夫) Sねえさん &Kねえさんとアタクシの計5名は朝の10時半に駐車場を颯爽と出かけたのであります!! 去年同じ時期に行った時は、それはそれはひどい天気で、高速道路も目的地の一歩手前で 降ろされる事態になったりして、本当に思ひ出深いものとなったのですが... やっぱりドライブはお天気良いほうが楽しさも倍増!!て訳で 今年は本当に(人数も多いし...去年はアタクシとUさんとSねえさんの3人でした) 賑々しく出発しました。 前回小樽に行ったのは9/25 この日は秋分の日だったんですねぇ~ 過去記事 ![]() http://jesus1225.blog.shinobi.jp/Entry/7/ 小樽ってホント好き ![]() 2007年は数えてみたら、2月雪明りの路でのコンサート出演で1回 後日、ゆっくり雪あかりの路を観光したい...て事でS姉さんとともに2回目 3月 ある要人(笑)が来られ、会いに行き千歳までお送りして、途中初代のラーメンに初めて出逢い 5月GW お友達ご夫妻と行って、変な馬車使い(馬は変じゃないけど)と遭遇し 小樽の北一ガラスの前を馬の背に揺られ、不本意にもそこら辺を歩いてる人に 奇異な目で見られたりとか..... そして9月にまた行ったんですねぇ~ 年が明けて、今回....どんだけ小樽、好きやねん って、本当に思い出が沢山あるし、何度同じところに行っても飽きない不思議な街、小樽 実際、去年は3月に初代 ![]() その度、ねえさんやにいさんに初代を紹介しているし ![]() 押し付けがましい感じもするけど、初代のラーメンは、好みじゃない...って人が誰も出てこない 本当に美味しいです。初代→http://www.ogb.otaru.hokkaido.jp/shodai/shodai.html で、前置き長いのですが、今回も満喫しました。 うだつが上がらないのかと思いきや、彼はどんどんどんどん 出世街道を登っていくんです。 今回は、ごらんの通り、冬支度をしていました。 帽子を脱いだら、一緒に行ったオッパにクリソツで可愛かったです ![]() 運河の浮き玉は今年も綺麗でした。 隣は、手宮会場にあるグランドクロス...遠目からが綺麗でした。 ![]() そして、いつものことながら観光の後は、思いキシ 食べる、食べる、食べる ![]() 左側は、野菜の玉手箱っていうもので、奥にある丸い入れ物にドライアイスが入ってるみたい 野菜は普通のゆで野菜でした。 パエリアにちぢみであぢぢ。。。。とか言うお料理(笑)とシーザーサラダでした。 9時くらいに高速に乗って家には10時ちょいに着きました。 1時間くらいであんなに楽しい観光地がある札幌 エエとこやぁ~ ![]() ![]() ![]() | calendar
prof
HN:
riu
性別:
非公開
コメント
[07/03 Mr.u]
[06/30 riu]
[06/29 ken2y]
[06/25 riu]
[06/24 ken2y]
archive
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
|